

- クラッシュ・オブ・クランの全エリクサー部隊(完全リスト)
クラッシュ・オブ・クランの全エリクサー部隊(完全リスト)

Clash of Clans は多彩なユニットが揃っていますが、どんな軍隊の基盤もまずエリクサー兵から始まります。控えめなバーバリアンから強力なエレクトロ・タイタンまで、これらのユニットは序盤の効率的な農作業から終盤の大破壊まで幅広く活躍します。それぞれのユニットはユニークな特徴を持ち、ゴブリンのスピード、ウィザードの範囲攻撃、ジャイアントの盾役としての耐久力など、戦場で重要な役割を果たします。
エリクサー軍隊は、あなたのタウンホールがレベルアップするにつれて進化し、より高度な戦略や組み合わせが解禁されます。各軍隊の特徴を理解することで、強力な部隊を編成できるだけでなく、敵の攻撃に対する防御計画も向上します。 このガイドでは、ゲーム内のすべてのエリクサー軍隊について、その特長や役割、さまざまな戦略への組み込み方を詳しく解説します。
関連記事: クラッシュ・オブ・クランのバトルとランクモードについての解説
バーバリアン

バーバリアンは、クラッシュ・オブ・クランの中で最初にアンロックされるエリクサーユニットであり、戦いへの純粋な情熱を体現しています。特徴的なブロンドの口ひげ、キルト、そして剣を携えたこの恐れ知らずの戦士は、躊躇なく突撃し、剣を振りかざすことに意欲的です。 バーバリアンはシンプルながら非常に効果的で、ためらうことなく最も近い建物を攻撃し、信頼できる近接ダメージを戦場に届けます。
個々の戦闘力はそれほど高くありませんが、大量に展開するとバーバリアンは防御を押し寄せ、しっかり守られた拠点さえも圧倒します。低い収容コストのおかげで、新規プレイヤーにとって手頃な選択肢であり、素早く使い捨て可能な軍隊を作る際にも頼りになる存在です。 その有用性にもかかわらず、モルタルやウィザードタワーの範囲攻撃に非常に弱いため、慎重な展開が重要です。
アーチャー

アーチャーは、Clash of Clansにおける初の遠距離攻撃ユニットです。静かで素早く、正確なこのフードをかぶった戦士たちは、壁を越えて届く黄金の矢を放ち、外側の建物を狙い撃ちするのに最適です。アーチャーはしばしば支援役として活躍し、巨人のような強力なタンクの後ろから安全な距離で継続的なダメージを与えます。
彼らの多才さは、低レベルのファーミングから高レベルの戦争戦略に至るまで、ゲームのあらゆる段階で価値があります。しかし、アーチャーは非常に脆く、モーター砲、爆弾タワー、または範囲攻撃を行う防衛施設にすぐに倒されてしまいます。それでも、遠距離攻撃の能力と低コストを兼ね備えているため、ゲーム内で最も頼りになる主力ユニットの一つです。
ジャイアント

ジャイアントは、初期のクラッシュ・オブ・クランの軍隊におけるタンク役で、味方がダメージを与える間、攻撃を吸収する役割を担っています。遅くて着実に進み、最優先で防衛施設を狙い、キャノンやアーチャータワー、その他の脅威にまっすぐ突進します。彼らの高い体力は、アーチャーやゴブリンのような脆いダメージディーラーを守るのに理想的です。
一撃あたりのダメージは大きくありませんが、激しい攻撃を受けても動き続けられる能力を持つため、難しい防衛線を突破するために欠かせない存在です。ジャイアントは特にヒーラーと組み合わせることで強力な「ジャイアント&ヒーラー」コンボを形成し、敵の拠点深くまで侵入することが可能です。サポートがないと、多数の防衛兵や高火力の単体インフェルノといった防衛から止められたり消されてしまうことがあります。
ゴブリン

略奪できる戦利品があれば、ゴブリンが真っ先に駆けつけます。この素早い緑色の盗賊たちは資源建物に一直線に向かい、それらに対して通常の2倍のダメージを与えるため、Clash of Clansで最も効率的なファーミング兵種の一つです。その驚異的な速さで防衛ユニットを素早くかわし、ゴールドとエリクサーを短時間で奪い取ります。
しかし、ゴブリンは非常に脆く、ほとんどすべての防衛に対してすぐに倒されてしまいます。そのため、彼らはジャイアントのような重装部隊が防衛を引きつけている間に戦利品を奪うというファーミング戦略での使用が最適です。また、ゴブリンの攻撃対象は資源施設と見なすため、本拠地やクラン城の破壊に非常に役立ちます。適切なサポートがあれば、ゴブリンはゲーム内で他のどの部隊よりも効率的にファーミングを行うことができます。
関連読み物: クラッシュ・オブ・クランズで環境を変える方法
ウォールブレイカー

ウォールブレイカーは、クラッシュ・オブ・クランズの破壊の専門家であり、巨大な爆弾を手に敵の壁へ猛ダッシュします。彼らの唯一の目的は仕切り壁を爆破して開け、残りの部隊の進路を確保することです。ウォールブレイカー一体だけでも壁に強力な範囲ダメージを与え、通常なら時間とリソースがかかる突破口を作り出します。
それらの有用性にもかかわらず、ウォールブレイカーはゲーム内でも特に脆弱な部隊の一つです。タイミングが悪いと、軽い防御でも即座に倒されてしまいます。成功するためには、ジャイアントや他のタンクキャラクターの後ろから送り込み、十分に生き残って爆破できるようにする必要があります。しかし適切に使用すれば、彼らは攻撃の停滞を成功した襲撃へと一変させるゲームチェンジャーとなります。
バルーン

バルーンはClash of Clansで最初に使える空中ユニットであり、攻撃戦略に大きな変化をもたらします。この空を浮遊するスケルトンは、防衛施設に爆弾を落とし、大きな範囲ダメージを与えて敵の拠点を素早く壊滅させることができます。バルーンは防衛施設を最優先ターゲットにするため、放置すると非常に危険で、その破壊力で勝利への道を切り開くことがよくあります。
バルーンの弱点はそのスピードの遅さと脆さにあります。バルーンはゆっくりと動くため、対空防衛設備である対空砲やアーチャータワー、ウィザードタワーの格好の標的となります。さらに、破壊されると地面に落下し、小さな爆発を起こして軽微なダメージを与えます。特に「ラヴァルーン」戦略でその真価を発揮し、ラヴァハウンドがダメージを受け止める間にバルーンが上空から強力な破壊力をもたらします。
ウィザード

ウィザードは、脆弱ながらも非常に強力なユニットで、どの軍隊にも火力をもたらします。このローブをまとった魔法使いたちは、ファイアボール(スキンによってはアイスボルト)を投げて命中時に範囲ダメージを与えるため、建物の集まりや防衛部隊の殲滅に非常に効果的です。高いダメージ性能から、多くの攻撃戦略において欠かせない存在となっています。
ウィザードはその脆弱さから、単独での運用はほとんどありません。ジャイアント、P.E.K.K.A、ゴーレムのようなタンクと組み合わせることで、防御の矢面に立たせつつ、ウィザードが後方から破壊力を発揮します。ウィザードの一列は戦局を一変させる力を持っていますが、タイミングを誤って展開すると、スプラッシュ防衛によって瞬時に壊滅させられてしまうこともあります。
関連記事: クラッシュ・オブ・クラン(2025年ガイド)の全リソース
ヒーラー

ヒーラーは、エリクサー部隊の中で唯一攻撃を一切行わないキャラクターです。彼女は戦場を飛び回りながら地上の味方ユニットの体力を回復し、単独で戦うよりもずっと長く生存させます。特にアーチャークイーンなどのヒーローと組み合わせることで、ヒーラーが支援するヒーローが単独で大部分の陣地を制圧する有名な「クイーンウォーク」戦術の一部となります。
ヒーラーにはいくつかの重要な制限があります。空中ユニットや攻城兵器には回復効果がなく、ヒーローへの回復量は通常の部隊に比べて減少します。 また、バーバリアンやウォールブレイカーなどの小型ユニットには効果がありません。それでも、軍隊の回復能力は高レベルの戦略において非常に重要で、慎重な回復管理が攻撃の勝敗を左右します。
ドラゴン

ドラゴンは、地上ユニットと空中ユニットの両方に範囲ダメージを与える恐ろしい飛行モンスターです。炎の吐息と高い耐久力を持ち、敵の防衛施設や部隊を一気に突破します。その多彩さから、クラッシュ・オブ・クランで最も象徴的なユニットのひとつとなっています。
ドラゴンはしばしば複数体で編成され、圧倒的な力で防御を突き崩す強力な空中襲撃に使われます。しかし、コストが高く、限られた隊舎スペースを多く消費するため、戦略的に使う必要があります。対空防衛設備であるエアディフェンスやシーキングエアマインは最も危険な敵となるため、ドラゴンを展開する前にこれらを確実に排除することが重要です。賢く使えば、ドラゴンはファーミングと戦争の両方で圧倒的な力を発揮します。
P.E.K.K.A

P.E.K.K.Aは、重い鎧を身にまとい、大きな剣を振るう謎めいた戦士です。動きは遅く、単一ターゲットにしか攻撃できませんが、クラッシュ・オブ・クランの中で最も破壊力の高いユニットの一つです。P.E.K.K.Aは膨大な体力を誇り、驚異的なダメージを与え、わずか数振りでほぼすべての建物を切り倒すことができます。
彼女の最大の弱点はスピードが遅く、防衛部隊の群れやインフェルノタワーに弱いことです。サポートがないと、P.E.K.K.Aはターゲットに到達する前に気を取られたり、攻撃を受け続けてしまいます。しかし、ウィザードやヒーラーと組み合わせると、ほぼ無敵になります。多くの上級者向け戦術は、彼女の圧倒的なパワーを軸に攻撃を組み立てています。
ベビードラゴン

ベビードラゴンは、ドラゴンの小型ながらも依然として恐るべきバージョンです。全体的には弱めですが、「タンタラム」という独自の能力を持ち、周囲に他の空中ユニットがいないときにダメージが2倍になります。このため、ベビードラゴンは攻撃の誘導や外側の建物を素早く片付けるのに非常に効果的です。
彼らの速い攻撃速度と低い陣屋コストにより、フルサイズのドラゴンよりも柔軟に運用できます。しかし、対空防衛に弱く、激しい攻撃に耐えられるだけの体力はありません。 それでもなお、瞬間的なダメージを与える能力と適応力によって、多くの戦術で価値あるユニットとなっています。
マイナー

マイナーはクラッシュ・オブ・クランに独自のメカニクス「地下移動」をもたらします。戦場の地下を掘り進み、壁や罠を完全に迂回できるため、ゲーム内でも最も機動力のあるユニットの一つです。建物を攻撃するために地上に現れ、素早く再び地下に潜ります。
この能力により予測不能で守備が対処しにくくなりますが、マイナーは無敵ではありません。 マイナーは防御に弱く、ダメージも中程度であり、グループで使うと最も効果的です。回復呪文と組み合わせることで、マイナーは素早く拠点を攻略し、ファーミングや対戦攻撃の両方で欠かせない存在となっています。
エレクトロドラゴン

エレクトロドラゴンは動きは遅いものの、チェインライトニングで複数の建物を同時に攻撃できる強力な空ユニットです。攻撃は最大5つのターゲットにヒットし、それぞれの連続攻撃はダメージが徐々に減少します。このため、密集した基地に対して特に効果的です。
エレクトロドラゴンは頑丈で攻撃力が高いですが、攻撃速度が遅いため、集中的な防御火力に弱いです。しかし、正しく使えば、彼らの連鎖する雷撃は数秒で建物の集団を一掃できます。特に、ラースペルと組み合わせると、本来遅めの攻撃速度を大幅に速め、その効果が一層高まります。
関連記事: クラッシュ・オブ・クランの全ヒーロー(2025年ガイド)
イエティ

イエティは耐久力のある地上ユニットで、通常の攻撃にひと味違った要素を加えます。自身でもしっかりとダメージを与えるだけでなく、イエティがダメージを受けるとヤティマイトという小さな紫色のクリーチャーを生み出し、防御設備に飛びかかります。これによりイエティは攻撃力と多用途性を兼ね備え、序盤から中盤以降の部隊の中でも特に多彩なユニットのひとつとなっています。
ゴーレムほど耐久力が高くなく、P.E.K.K.Aほど破壊力があるわけではありませんが、イエティはハイブリッド戦略に適したバランスの取れたユニットです。イエティミットを召喚する能力により防衛に絶えずプレッシャーをかけ、相手に複数の脅威に同時に対処させます。ボウラーや他の範囲攻撃ユニットと組み合わせることで、強力な攻めで真価を発揮します。
ドラゴンライダー

ドラゴンライダーは、生の空中戦力と精密なターゲティングを兼ね備えています。通常のドラゴンとは異なり、ドラゴンライダーは防衛施設にのみ集中し、速さと効率でキャノン、アーチャータワー、対空砲を一気に破壊します。そのため、ゲーム後半で最も危険な空中ユニットの一つと言えます。
彼らは高いヒットポイントと強力な攻撃力を誇り、防御の攻撃を耐えることができます。破壊されると、バルーンのように落下して爆発し、周囲の建物に範囲ダメージを与えます。ラヴァハウンドやエレクトロドラゴンとよく組み合わせられ、ドラゴンライダーは強力な空中襲撃戦略の要となっています。
エレクトロタイタン

エレクトロタイタンは、ゲーム終盤の強力なユニットで、膨大な体力と周囲の建物やユニットに絶え間なくダメージを与える致命的なオーラを併せ持っています。光るムチを振るい、地上と空中の両方のターゲットを攻撃でき、そのオーラは持続的なチップダメージをもたらし、迅速にダメージを蓄積します。
動きは遅いものの、高い耐久力と安定したダメージで、どんな攻撃でも脅威となります。 エレクトロ・タイタンは、密集した防衛施設のある拠点に特に有効で、そのオーラにより周囲全てにダメージを与えながら前進します。ヒーラーや呪文でサポートすれば、ほとんど止められない存在になるでしょう。
ルート・ライダー

ルートライダーは、Clash of Clansに新たに登場したユニットの一つであり、巨大な木の根の上に乗って戦場を駆け抜けます。防衛設備を狙い、足元の壁を破壊する能力を持ち、耐久性と実用性を絶妙に兼ね備えています。ほとんどの防衛狙いユニットとは異なり、彼女の根は壁を突破して道を切り開き、残りの部隊の攻撃を容易にします。
彼女の高い体力は強力なタンク役として優れており、ダメージは低いものの、支援部隊と組み合わせることで最大の力を発揮します。ゆっくりとした動きですが、戦場を着実に進む彼女は、堅固に守られた拠点さえも崩すことができます。適切な支援があれば、ルートライダーは終盤の軍隊の中核となるでしょう。
スローアー

スロワー(Thrower)は、エリクサーユニットの陣容を完成させる長距離ユニットで、地上と空中の両方のターゲットを攻撃できます。重い射撃物を装備しており、安全な距離から攻撃して、防御を弱らせた後で味方の軍隊が突入します。彼の適度な体力とダメージは汎用性を持たせますが、主にサポート役として使うのが最適です。
ドラゴンやP.E.K.K.Aのような圧倒的な戦力は持っていませんが、投石兵はバランスの取れた軍隊の一部として輝きます。攻撃を受けにくい位置から防御機構を少しずつ削っていく能力が、戦略的な突撃において非常に価値あるものにしています。派手さはないユニットですが、投石兵は高度な攻撃編成に深みと柔軟性をもたらします。
関連記事: クラッシュ・オブ・クランのリリース日:いつ発売された?
エリクサーユニット FAQ
Q: クラッシュ・オブ・クランで最初に使えるエリクサーユニットは何ですか?
A: バーバリアンは最初に解除されるエリクサーユニットで、ゲーム開始直後から利用できます。
Q: 農業(ファーミング)に最適なエリクサーユニットはどれですか?
A: ゴブリンは資源建物に対して2倍のダメージを与えるため、速い略奪に最適なファーミング部隊として広く認識されています。
Q: 全体で最も強いエリクサー部隊は何ですか?
A: 戦略によりますが、生の攻撃力と耐久力で見ると、P.E.K.K.A、エレクトロドラゴン、エレクトロタイタンが特に強力です。
Q: ヒーラーは空中ユニットを回復できますか?
A: いいえ、ヒーラーは地上ユニットとヒーローのみを回復できます。空中ユニットの場合は、回復呪文や支援部隊が必要です。
Q: 初心者におすすめのエリクサーユニットはどれですか?
A: アーチャーとジャイアントは初心者にも扱いやすく、遠距離攻撃とタンク役をバランスよくこなせるので、初期のタウンホールレベル攻略にぴったりです。
最後に
エリクサーユニットは、クラッシュ・オブ・クランズの軍隊の基盤となります。最初はバーバリアンやアーチャーといった小さなユニットから始まり、攻撃戦略の基本を学べます。そして、エレクトロタイタンやルートライダーのような高レベルの戦争に勝利をもたらす高度なユニットへと成長していきます。 各ユニットには役割があり、資源集めからクラン戦での防衛の攻略まで、それぞれに重要な役割を果たします。
これらの部隊をマスターすることは、単にアンロックすることだけではありません。重要なのは、いつどのように使うかを知ることです。初心者でも終盤戦まで進むベテランでも、それぞれのエリクサー部隊の強みと弱みを理解することで、戦場で優位に立つことができます。
“ GameBoost - ゲームを愛するすべての人の生活を本当に変えることを使命としたオールインワンのゲームサービスプラットフォームです。ゲーム内通貨、アイテム、質の高いアカウントやBoostサービスなど、何でもお任せください! ”
